2007年01月18日

ジャルパックがサイト内に「ジャルパック動物園」を開設 !?

本日より、ジャルパックがサイト内に「ジャルパック動物園」を開設しました。

まずはサイトにアクセスし、「陸の動物」と「海・川の動物」を選んで次のページへ。するとかわいい動物たち(アニメ)がたくさん現れ、クリックすることで詳しい生態が分かり、その動物を鑑賞するツアーやオプショナルツアーへのリンクも用意されています。

文字は漢字にはすべて「ふりがな」がつけられていて、ひらがなが読めれば子供だけでも夢中になってしまいそう。文字からではなくイラストやアニメからツアーへのアクセス、というのはなかなか斬新ですね。サイトを親子で楽しんでいるうちに「本物も見てみたいねぇ〜」なんて会話もはずみそうです。

・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。.:**

【プチ・ダイアリー】
今更人に言えない・・・「冬のソナタ」にはまってしまった、なんて!(笑)
※現在平日9:55〜TBSにて放映中

もともと韓流否定派ではないのです。以前土曜日にたまたま目にしたフジテレビ(かな?)で放映していた「悲しき恋歌」にどっぷりはまった経験もありますから。しかし、「冬ソナ」だけは・・・そこだけは触れたくない。最近はパチンコまで「冬ソナ」出しちゃって、それってどうよ、などと思っていたのですが、今ではそのCMにまで過敏に反応する私。その話をとっくに「冬ソナ」にはまって既に卒業済み(?)の姉にすると「あなたが見ているのは字幕?吹き替え?」と聞かれ、吹き替え、と話すと「あ〜それねぇ、良さが半減してるよ〜。あのぺ・ヨンジュンの声がいいんだよねぇ。字幕は一味違うのよ〜」とマニアな回答。

まずい。DVD借りて「24」なみに連続して見たくなってきた。・・・でも今更こんなこと、人には言えないなぁ。
ちなみに私は「ヨン様」より「パク・ヨンハ」派です(笑)


posted by こぐれっち at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月16日

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに3月新フロアOPEN !!

本日、オールアバウトに「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」が今年3月にオープンするファミリー向けの新フロアに関する記事を掲載しました。

同ホテルの人気オリジナルキャラクター、ペンギンの「ペントン」とその仲間たちをモチーフにしたかわいいお部屋がズラリ!でも注目したいのは設備の機能面やサービスが子連れファミリーにうれしいと言う点。
子どもうれしい×家族快適なホテル登場!

また、お正月休み明けの今の時期、未就学児をつれた仲良しママ同士の宿泊にもおすすめな「2〜4ベッドの室料が同額」という割安プランをご紹介した「ディズニー遊びにうれしい!お得なプラン」も掲載中です。

・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。.:**

【プチ・ダイアリー】
先日13日に日経新聞の「NIKKEIプラス1」内で親子スキーに関する情報を掲載していただきました。オールアバウトの「海外移住」ガイドもされている旅行作家の千葉さんが書かれた記事なのですが、これを呼んだ姉から「記事書くのうまくなったねぇ〜」と言われ(だから私が書いたのではないので・・・)と苦笑い。まとめる人が上手だと、記事もこうも見やすいのかとあらためて勉強になりました。

さて、それにしても感心したのは私の周りで土曜日までも日経新聞をきちんと読んでいる人間がこんなにもいるのか、ということ。多くの友人、知人から「載ってたね!」と電話やメールをいただきました。すごい!土日はテレビしか見ない自分を反省っ!
posted by こぐれっち at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 最近のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月12日

箱根小涌園 ユネッサンの冬のおもしろ変わり風呂

水着で遊べる温泉テーマパーク「箱根小涌園 ユネッサン」では、冬のおもしろ変わり風呂が続々登場(予定)。

本年元旦に登場したのは、見るからに体の温まりそうな「唐辛子の湯」。発汗作用と保温効果があるそうです。また1月13日〜2月28日(予定)にはバレンタインデーを意識したのか「チョコレート風呂」、1月20日〜4月下旬(予定)にはこの季節に注目を集めるようになった「花粉症対策風呂」が前年に引き続きOPEN予定。2月中旬には「ストロベリー風呂」なるものも登場するようです。

足を入れてるだけでかわいい魚たちが古い角質をついばんでくれる「ドクターフィッシュ風呂」は2007年も継続開催中。これ、まだ試したことがないのだけど、一度利用してみたいなぁ♪子供も喜びそうだし。でも古い角質いっぱいだから、子供よりも私の足にいっぱい魚が寄ってきそう・・・(苦笑)

【参考】
家族みんなで!水着で遊べる温泉テーマパーク

*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。.:**

【プチ・ダイアリー】
先日スキー場に行ったときにの話。名前を出すと問題かもしれないので、あえて某スキー場、ってことで・・・。
今回2日目に行ったスキー場では、スノーエスカレーター(ムービングベルト)などはなかったけれど、子供たちが元気に山を駆け上り、ソリ遊びを楽しみました!簡単に仕切られただけのソリ遊びスペースでしたが、コース的に突っ込まれるような場所ではなかったし、2歳の娘も大はりきり!

で、途中休憩しようと思ったら、ソリ遊びしている場所の目の前に「親子休憩室」の文字が。中を見ると、子供用の椅子やテーブルなんかもあるカーペット敷き(←たぶん)で20畳ほどの広々としたスペース。(おお!使える♪)と、入ろうとしたら、ゲレンデ側のドアに「関係者以外立ち入り禁止」の貼り紙が!げげっ !!な、なぜ !?
脇の入口から入ろうとすると、そこにも施錠がされていて入れず。ちょうど通りかかったスタッフに聞くと「むこうからまわってください。入口はむこうなんで。」と言うんです。ええ〜!!!!すごい遠回りして入れというのね?とびっくり。と同時に「子連れ旅行」に携わる人間として、いや違うな、単なるおばちゃんパワー全開で?抗議。「それじゃ、このスペースがある意味がないじゃないですか。せっかく便利な設備なのに、見てください、誰も利用していないじゃないですか!」と。スタッフも苦笑いして退散。

「子連れ」に便利、という情報を発信していくには、やはり自分の目で見て確かめないとこういうことがあるのね、と教訓になりました。今回の件、おそらく悪気があるわけはなく(そりゃそうだ)、子連れの利用者の意見が入らなかったための事態なのでしょう。

今年は自分の足を使い、目でみて、心でうったえていくぞ〜!!各所の皆様、こんな私を嫌わないでくださいね〜(自己フォロー)。
posted by こぐれっち at 11:33| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月11日

ハワイ州でチャイルドシート使用法規が変更

今年からチャイルド使用法規を変更したハワイ州では旅行者がレンタカーを利用する場合も以下のようなチャイルドシートの使用義務がありますので、ご注意を!

□0歳〜3歳:チャイルドシートの着用
□4歳〜7歳:ブースターシートの着用
※4歳〜7歳の子供で身長が4フィート9インチ(約144.8cm)以上、体重が40ポンド(約18kg)以上の場合、ブースターシートの着用は必要ありません。

違反者には100米ドル〜500米ドルの罰金、および4時間の交通安全のクラスに出席する義務が課せられます。

現地の各レンタカー会社ではこの法規変更にあわせて対応車を増やしているとの事ですが、申し込み時には確認するのをお忘れなく。

*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。.:**

【プチ・ダイアリー】
当ブログでも宣言していましたとおり、7日は暴風雪予報真っ只中の湯沢方面にスキー旅行へ。新幹線到着時(AM9時頃)は天気はそれほど悪くなく、「上級チーム」と「まったりチーム」に分かれ行動。我が家は2歳の次女もいたので後者に加わり、NASPAスキーガーデンへ。お昼頃から急に風が強くなりましたが、それでもPM5時まで子供たちと雪まみれになりながら遊べる程度の天候でした。(途中2時間、次女は託児施設にお友達と避難)
さて、前者はというと、ニュースにもなった「GALA」へ・・・戻ってきたのは夜になってからでしたが、全員無事でなにより。山の天気と天気予報をなめてはいけない、という教訓になりました〜
posted by こぐれっち at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月06日

プーケット・バカンス村(クラブメッド)にキッズビレッジオープン!

オールインクルーシブスタイルのリゾート「クラブメッド」では2007年1月5日、プーケット バカンス村に敷地面積1000平方メートルを誇るキッズビレッジをオープンしました !!キッズ専用プールはもちろん、噴水、展望台のようなタワー、鳥の観察ができる塔など、子供が喜びそうな施設がそろっています。

実はこちらは近日、取材予定!詳細はまた後日ご紹介させていただければと思います!!

クラブメッド

*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。.:**

【プチ・ダイアリー】
上野の森美術館の「ダリ回顧展」へ行きたい、と朝やってきた私の姉。ホームページを確認すると「1月4日まで」・・・・・・。ちゃんと確認しようよ〜、姉さん!
そこで先日ボーリングに行った話を姉にしたら、やりたい!というので本日雨の中再度ボーリング場へ(苦笑)
070106.jpg
さすがに1月6日にして今年2回目のボーリングとあって、前回よりも成績もよく、なんとなくコツもつかめた感じです。が・・・!ふと気づくと中指が痛い。突き指か?と思ったら、なんと曲がってるではないですか(横に)!くの字に曲がった私の中指・・・「ボーリングのやりすぎで」というのは恥ずかしすぎて人に話せません・・・。
posted by こぐれっち at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月05日

いちご狩りに行こう!

All About「子連れ旅行」サイトでもたびたび味覚狩りについての記事を書かせていただいてますが、今からの季節といえばやはり「いちご狩り」♪

実際に2度ほどお邪魔した静岡県伊豆の国市の「ガーデンウチミヤ」さんは他の園に先駆けいろいろな付加価値をつけた、アイデアてんこもりのいちご狩り園。毎年なにか新しい企画を考えているので、年が明ける頃にHPを確認するのが楽しみです。
トッピングも各種揃い、手作りジェラートやケーキも食べ放題。ドリンクバーもアイス&ホットが用意され、期間限定でチョコレートフォンデュも楽しめる、まさにいちごパラダイス!甘党にはたまりません。

高設栽培だから子供でも摘みやすく、通路も広くバリアフリー設計なので、ベビーカーでも車椅子でもらくらく入れます。スタッフがメイド服というのもマニア受けする・・・かな?(謎)

【参考】
摘みたてイチゴでパフェ作り!手作りケーキも食べ放題 家族にイチオシのいちご狩り園♪
楽チン!衛生的!立体型水耕栽培のいちご園

*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。.:**

【プチ・ダイアリー】
3連休はスキーへ、と思っていたら・・・天気予報には「大雪の恐れ」、「荒れた天気」、「十分な注意が必要」の予報が。娘に「でもさぁ、最悪むこうでお部屋でみんなで遊べばいいしね。」というと「え?それじゃ行く意味ないじゃん。」と的確な突っ込みがあり、娘の成長を感じるのでした(苦笑)

昨日まで実家に1泊で帰省していましたが、行きの新幹線の中で食べた駅弁に新年の挨拶状が入っていて、なんだか気持ちがほんわか和みました。
070105.jpg
posted by こぐれっち at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月03日

H.I.S.の「初夢フェア」(1/3〜1/14)

本日よりH.I.S.では恒例の「初夢フェア」を開催。リッツカールトン・バリに滞在するバリ5日間59,800円など、ちょっと行っちゃう〜?と思える価格の海外ツアーも目白押し!グアム4日間(昼食付ビーチツアー付)19.800円〜、ソウルもデラックスホテル滞在で3日間24,800円〜など、近場の海外は子連れでも行きやすいのでオススメ。国内旅行や海外航空券の販売もあります。

H.I.S.(エイチ アイ エス)

*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。.:**

【プチ・ダイアリー】
昨日は長女のお友達一家と一緒に、後楽園でボーリングを楽しみました。
子供には「ノンガーターレーン」(レーン横に柵?が出てきて、ガーターにならない)があったのですが、あれ、いいですねぇ。子供も確実にスコアが伸びるので、けっこう真剣になります。子供のときだけ柵(?)が出てきて、大人の時には出てこないので、同じレーンで大人も普通に楽しめます。

今朝は筋肉痛はないものの(明日来るのか!?)、なんだか体がゆがんだ気がする。右手だけに負荷をかけたから?(苦笑)・・・・・・体、鍛えないとまずいな、こりゃ。
posted by こぐれっち at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月02日

宿泊者限定「東京ディズニーシー・アーリーエントリー」

2007年1月9日〜2月2日(※土日祝を除く)の期間中、ディズニーリゾート内ホテル(ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー ホテルミラコスタ)と、5つの東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルに宿泊すると、通常の開園時間より1時間早く東京ディズニーシーに入園できて、しかもアトラクションが楽しめる宿泊者限定プログラムを実施します!

オープン時には長蛇の列ができ、大人気ない大人が走って子供が危ないめにあったという話も良く聞きます。そう、この朝の1時間はたかが1時間、されど貴重な1時間!なのです。人気のあるアトラクションにもこの時間にトライすればスムーズ。

ちなみに、ディズニーオフィシャルホテルと言えば、今春3月に6番目のオフィシャルホテル「東京ベイ舞浜ホテル」がオープンします。こちらも楽しみですね〜。

東京ベイ舞浜ホテル

*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。.:**

【プチ・ダイアリー】
初詣には行かれましたか?我が家は昨日、根津神社へ行ってきました。

昨年300年祭で盛り上がっていた根津神社には、境内整備事業の一環として架橋された神橋もできていたりして、昨年までの正月から比べると人の多さにびっくり!参拝に並ぶなんて初めてのことでした〜

娘にせがまれて家族でおみくじを引きました。(変なのひいたらかわいそう)と心配した長女は大吉、次女は中吉、パパは大吉、の中、ひとり「末吉」をひく私。「旅行」の欄は「急がず行け」。はいはい。学業だか商売だかは「辛抱すれば末吉」。辛抱してやっと末吉とは・・・・・・。2007年は修行の年になるのか!?
070102.jpg 070102a.jpg
左:根津神社の神橋&参拝行列/右:おみくじの小槌をふる娘たち
posted by こぐれっち at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月01日

正月休みにオススメの横浜八景島ドライブ

あけましておめでとうございます!! 

2007年が始まりました。本日より“可能な限り”(←ここ重要)毎日、子連れ旅行に関する旬のオススメ情報を更新していく“予定”です。(←ここも重要)

*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。.:**

さて、早速今回は、というと・・・・・・

お正月休みに行くところがないなぁ〜、という家族におすすめな「横浜ドライブ」プランはいかがでしょう。

お正月らしいイベントが目白押しの八景島シーパラダイスとそこから車で数分のアウトレットパーク「横浜ベイサイドマリーナ」。海も見渡せるこの2つのスポットでは、ちょっとした旅行気分も楽しめ、レストランも充実、ベイサイドマリーナではこの時期だけのお得な福袋ショッピングなんかも楽しめるし、子供も大人も楽しめるのでオススメです !!

八景島シーパラダイス
1月1日〜8日は「新春パラダイス’07」を開催。1日・2日は「餅つき」、2日・3日は「初売りフリーマーケット」、2日・3日・6日〜8日はシーグラスやマリンキャンドルを作る「新春の初手作り」など。6日〜8日は秋田県から運ばれた20tの雪で作られた「かまくら」の展示や、国の重要無形民俗文化財にもなっている「なまはげ」が登場。「なまはげ太鼓」の実演も。またきりたんぽや横手焼きそばなどの物産展も開催されます。

横浜ベイサイドマリーナ
初売りは1月1日10時スタート。同日早い者勝ちの「アウトレット福袋市」は売切れ次第終了。5日〜8日は「アウトレットワゴン市」。
他にも甘酒プレゼント(1日、2日)や中国獅子舞・中国雑技パフォーマンス(1日、2日)なども。子供に人気のミニSLも運行しています。

*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。.:**

駐車場の混雑で待ち時間もあるかと思います。到着前に子供のお手洗いをすませ、お茶やお菓子を持ち込んでおくと、子供がぐずったときにも便利ですよ〜!
posted by こぐれっち at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする