過去には「もち米」に凝っておこわや赤飯ばかりを食べてみたり、また別の時期には酢飯に凝っていろんな酢を買い込み寿司ばかり食べていた時期もあるのです。餃子に凝った時には、友人の通っていた地域の方対象の料理教室に中国人の先生がいると聞き、わざわざ電車で30分以上かけて毎週通ったりもしたのです。

子供の頃は甘口カレーも嫌いだった程、辛いものが苦手だったのに、27歳でグリーンカレーにはまった頃から、辛いものに目覚め(?)、過去には旧職場で毎日のようにキーマカレーばかり食べていたので、その職場を退職するときには、社食で利用していた業務用のレトルトカレー1箱を皆がプレゼントしてくれたほど(笑)
で、久しく忘れていたのですが、最近またカレーブームが自分の中で発生。幸か不幸か近所にも多くの本格カレー屋さんがあるので、香辛料たっぷりのカレーに焼きたてのナンをここ数日毎日のようにランチにいただいています。

近所のコンビニ(セブンイレブン)で購入したものですが、なんでもSNS「mixi」の公認コミュニティで募集したアイディアをもとに商品化したものなのだそう。ココナッツミルクが辛さをマイルドにしているので飲みやすい。・・・最近のインスタントは侮れないですねぇ〜(笑)