先ほど(雪、降ってるかなぁ〜)と目が覚めてしまい、テレビをつけると深夜の通販番組で「オリンパスμ 1050sw」の宣伝をしていました。
見た目スッキリしたデザインで、水中3m防水や、砂・ホコリにも強い防塵設計、更に、耐温度マイナス10℃なのだそう。しかも1.5mの高さから落としても大丈夫な耐衝撃構造。これなら子連れでも海水浴やスキー場で安心して使えそう。
更にすごいのはトン、トン、とカメラを軽くたたいたり傾けたりするだけで撮影や再生、任意機能の設定ができるらしい。冬のスキー場での撮影っていちいちグローブをはずさなければならず面倒だったのですが、これなら簡単!いやぁ〜この機能、便利だなぁ。
強いて不満を言えば、光学3倍ズームなのね。5倍だったらいいのに。レジャー用の2台目カメラって感じなのかしら。にしても検索してみたら最安値のお店で19,000円とお手頃だわ。
でもいつも雑に扱われ、落下回数数知れず、冬のゲレンデでは他の記者のカメラが動かなくなる極寒の中で唯一なぜか動いてくれたり、トイレに水没させて一時うんともすんとも言わなくなったのに数日後に復活して1年以上経過した今もがんばっているこのカメラをお払い箱にするのは忍びない。
あ!そうだ、子供に引き継いじゃおっと(笑)