2010年03月14日

「沖縄への家族旅行促進セミナー」で講演します!【2010年3月16日】

来たる2010年3月16日(火)、沖縄県観光商工部(観光企画課)主催の“沖縄への家族旅行促進セミナー”にて講演させていただきます。

■セミナーの詳細&申し込みはこちら

今回は沖縄の観光施設や旅行会社、他、観光業界に関わる皆様を対象としたセミナーです。今からどんなことを話そうかと毎日頭をひねっております。

沖縄は時折永住も考えるほど大好きな場所ですので、このような機会をいただきうれしく思っております。できればゆっくり滞在したいのですが、働く母さんとしては子どもを置き去りにするわけにもいかず(笑)、会社もあるので今回は日帰りを選択。ゆっくりリゾートを満喫するのは、夏休みまでおあずけです。

東京も春めいた気候になってきましたが、やっぱり南の島には憧れます。疲れているときにはなおさらですね。透き通る海で泳ぎ、ビーチでゆっくりしたいなぁ、なんて夢を見てしまう。せめて青空の下、沖縄の風に吹かれたいわぁ。

ん?沖縄、16日は雨の予報 !?

日ごろの行いを正そう。



posted by こぐれっち at 07:55| Comment(1) | TrackBack(0) | 最近のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『ESSE』4月号で”家族で行きたい1万円以下の宿”を紹介

100314.jpg現在発売中の「ESSE」4月号にて、”家族で行きたい1万円以下の宿”をご紹介しています。

昨年度(→詳細こちら)もご協力させていただいた企画ですが、景気低迷の今、人数の多い家族旅行にとっては“価格”も旅を選ぶ上で重要な要素の一つであることは否めません。安ければいい、のではなく、安くても十分に楽しめる宿、ということで、悩みに悩んで選出させていただきました。

私の場合はどうしても個人の趣味からもお風呂、食事、自然、にこだわった宿が多くなっているように思いますが、他の4人の選者の方からもまた違った角度から選ばれた宿がたくさん紹介されていて、お値段がお値段なだけに、すぐにも行ってみたくなる宿ばかり。

これから春の行楽シーズンに、ぜひ役立てていただけたらと思います。

そうそう。昨年もこの企画では選者の顔が写真ではなくイラストが使われたのですが、今回のイラストもインパクトのあるもの。似てるかどうかは、どうぞ書店にてお確かめください(笑)

ESSE web

posted by こぐれっち at 07:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 最近のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月02日

甘〜い1日♪

今日、会社でもらった生大福が、すんごく美味しくて感動!
100301a.jpg

中のこし餡と生クリームがしっとりといい感じに口の中でとろけます。

「東道後の温泉水」を「三玉石」のフィルターに通してできたおいしいミネラルウォーター『三玉水(温泉水)』や、沖縄のミネラル海塩『ぬちまーす』、沖縄の黒糖を使い発酵熟成させてつくられた乳酸菌生産物質(酵素)『KSメルト』などを使用した、健康重視の大福らしいです。

餡と生クリームって合うんだけど、ちょっとしつこいイメージですが、この大福、まさに“生”大福って感じの食感で、甘いけどしつこくない。うーん絶妙♪

そらともり生大福

・・・・・・で、その数時間後、またまた差し入れが。
100301b.jpg

一六タルト

“タルト”というと普通はクッキー生地を使用した洋菓子を思い浮かべますが、愛媛(松山)ではカステラ生地と餡をまいて作るロールケーキみたいな郷土菓子のことを“タルト”というんですよね。

この一六タルトは、そんな愛媛県松山市でも一番有名なタルトと言っても過言ではないでしょう。四国特産の生柚子の風味が特徴です。

というわけで、1日で愛媛の美味しいお菓子を2つもいただいてにんまりして帰宅。とどめは娘にせがまれて買った、このアイス。
100301c.jpg

……というわけで、今日はとってもスイートな1日でした(笑)

そこでふと、以前勤めた会社を辞めるときに先輩が書いてくれた色紙を思い出し引っ張り出してきました。
100301d.jpg

最初は緊張して勤めていたのですが……。4コマ漫画で分かりやすい(爆)

100301e.jpg

100301f.jpg

100301g.jpg

100301h.jpg


『・・・・・』

結果、1年で6キロぐらい太ったんだよなぁ。
まずい、また同じ轍を踏んでしまいそう(爆)

posted by こぐれっち at 01:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする