今日、会社でもらった生大福が、すんごく美味しくて感動!
中のこし餡と生クリームがしっとりといい感じに口の中でとろけます。
「東道後の温泉水」を「三玉石」のフィルターに通してできたおいしいミネラルウォーター『三玉水(温泉水)』や、沖縄のミネラル海塩『ぬちまーす』、沖縄の黒糖を使い発酵熟成させてつくられた乳酸菌生産物質(酵素)『KSメルト』などを使用した、健康重視の大福らしいです。
餡と生クリームって合うんだけど、ちょっとしつこいイメージですが、この大福、まさに“生”大福って感じの食感で、甘いけどしつこくない。うーん絶妙♪
■
そらともり生大福・・・・・・で、その数時間後、またまた差し入れが。
■
一六タルト“タルト”というと普通はクッキー生地を使用した洋菓子を思い浮かべますが、愛媛(松山)ではカステラ生地と餡をまいて作るロールケーキみたいな郷土菓子のことを“タルト”というんですよね。
この一六タルトは、そんな愛媛県松山市でも一番有名なタルトと言っても過言ではないでしょう。四国特産の生柚子の風味が特徴です。
というわけで、1日で愛媛の美味しいお菓子を2つもいただいてにんまりして帰宅。とどめは娘にせがまれて買った、このアイス。
……というわけで、今日はとってもスイートな1日でした(笑)
そこでふと、以前勤めた会社を辞めるときに先輩が書いてくれた色紙を思い出し引っ張り出してきました。
最初は緊張して勤めていたのですが……。4コマ漫画で分かりやすい(爆)

↓

↓

↓
『・・・・・』
結果、1年で6キロぐらい太ったんだよなぁ。
まずい、また同じ轍を踏んでしまいそう(爆)
posted by こぐれっち at 01:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
徒然日記
|

|