2011年09月26日

勝沼のワイン祭りへ

3連休の最終日は、お友達と一緒に山梨県の勝沼にある「白百合醸造」さんのワイン祭りに行ってきました!新宿より特急かいじに乗って約1時間半。塩山駅で降りてそこから通常はバスやタクシーを利用するようですが、この日はイベント開催日だったため直通のシャトルバスが出ていました。
20110926a.jpg 20110926b.jpg

入口で参加費の1500円を払うと、参加シールとお土産券、そして試飲用のワイングラスを受け取ります。参加シールは目立つ位置に貼り、お土産券は帰りにワインと交換してもらえました。ワイングラスも持ち帰れます。(※要事前予約)

ワイナリーでの試飲は何度か行ったことがありますが、子連れで楽しめるのか少々不安も。でも子供たちはいただいたぶどうをぶどう棚の下で美味しそうに頬張り、ぶどうジュースもたらふく飲んで満足気。良かった!

大人はもちろん、赤・白それぞれの樽からワインを自由に試飲。さらに館内に入ると、いくつかの種類のワインがボトルで用意されていて、こちらも自由に試飲できます。特にこの時期のワイナリーでしか飲めない発酵途中のワイン「もろみワイン」は“試飲”なのに何度か手を出してしまうほど美味でした〜♪発酵途中のためアルコール度数もまだ低く、発酵によって発生する炭酸ガスが微量含まれているため微炭酸のような口当たりがあります。

ワイン通のかたにはプレミアムワインの試飲(有料)もありましたよ。

続きを読む


posted by こぐれっち at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 都内近郊日帰りお出かけ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月25日

facebookページ、始めました!

20110924.jpg少し前より地元の友人たちとの情報交換ツールとして使用し始めたfacebook。まだまだ使いこなせてはいないものの、使い始めると(なるほど、こんなふうにも使えるんだ!)と感じることも多くなってきました。

そんな折、先日 熊坂仁美さんのソーシャルメディアセミナーに参加できる機会がありました。理解度もまだまだながら、今後はお仕事のツールとしても活用していけたらと思っています。基本顔見知りのかたとしかお友達になっていなかったこれまでのものとは別に、旅行に関する話題を中心に多くの方に情報をお届けできるようにと思い、子連れ旅行アドバイザーとしてのfacebookページも作成しました。

家族旅行・子連れ旅行アドバイザー 小暮祥子

まだまだ始めたばかりで不備も多いことと思います。あたたかい目で見守っていただくか、できましたら使用方法の間違いに関しては、気になる点がございましたらそっと教えていただけますと幸いです。このブログの右側にもウィジェットをはりましたが、ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ「いいね!」にクリックをお願いします。

posted by こぐれっち at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月06日

9月3日オープン!「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」に行ってきました!(写真で綴る取材こぼれ話)

2011年9月3日、ドラえもんの誕生日とされる2112年9月3日からちょうど101年前となるこの日、「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」がオープンしました!

All About「家族旅行・子連れ旅行」でご紹介していますので是非ご覧ください!!

というわけでブログではこぼれ話を写真中心にちょっとだけ書かせていただきます。

続きを読む
posted by こぐれっち at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 取材裏話&関連雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする