2008年06月10日

『毎日新聞』(大阪夕刊)で夏に向けた子連れ旅行の動きについてコメント

080609.jpg事後報告となりますが、6月7日の「毎日新聞」(大阪夕刊)にコメントを掲載していただきました。

夏休みに向けての旅行業界の動き、という内容でしたが、その中で注目されていたのが、先日私も取材させていただいたミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿」です。

小さな子供を連れて宿泊するママやパパにとっては、「安心」のお墨付きがあったら便利、という考えのもと始まったお宿の認定事業。今後、全国にどこまで数を増やしていけるのかが注目されます。

同認定も受けている、私もおすすめの「クラブメッド」(→参考記事)が、今夏サホロ(北海道)とカビラ(石垣島)で0〜2歳はツアー代金が無料、サホロでは3〜11歳が大人の半額になるキャンペーンの実施についても紹介されていました。

で、肝心の私のコメントはと言うと……「今はインターネットの普及で情報はいつでもどこでも多くが無料で得られるが、子連れの場合は迷ったら、電話して確認するのが一番」、と(笑)

でも、これホントそうなんですよ。フロントや電話対応する方は宿のお顔。この方たちが子連れに対してネガティブな発言をされるようであれば、いくら高級な旅館やホテルであっても、子供に対して十分な対応をしてもらえるのかどうか、不安になりますよね。

家族みんなが気持ちよく滞在できる宿に泊まりたい!……そのためにも、今回のミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿認定」が注目されているのでしょう。

記事内容はこちらにも掲載されています→子連れ旅行 「安心」看板、競う業界(毎日jp)


posted by こぐれっち at 03:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 最近のお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック