少し前の話になりますが、まさにこの7月27日にお友達と一緒に八景島シーパラダイスへ遊びに行ってきました!(この日に行ったのは、計画的ではなく完全に偶然です、日曜日でしたしね……笑)
アクアスタジアムでは、ちょっとした笑えるトラブルがあっておかしかったんですよ。

あのあと、セイウチくん、怒られてないといいけれど。
さて、意外に(といっては失礼ですが)面白かったのは、第4回アフリカ開発会議 横浜開催を記念して期間限定でオープンしている「アフリカ水族館」。子供達が群がっていたのは、色が変わる様子が間近で見られるカメレオンのコーナーでした。


途中、大型ビジョンに自分達を映してみたり

乗り物に乗ってずぶ濡れになったり


(揺れに興奮しすぎて、落し物しちゃったり……)
(回転系の乗り物に酔ってぐったりしたり……)
で、やっと最後に「ふれあいラグーン」に到着。

やっぱりはまるのはこのコーナー、「サカナリーフ」。

日中はかなり混んでいるようでしたが、午後の遅めの時間だったためか、さほど混雑もしていなくてラッキー!でも、さんざんここで時間を使ったために、気がついたらもう帰らねば、のお時間に。
しかし歩きつかれた。でも子供達は楽しかったようなので、めでたしめでたし。
この夏は、「ふれあいラグーン」の一周年記念イベントや、シーパラダイスの15周年を記念したイベントも開催しています!
【関連記事】
横浜・八景島に「ふれあいラグーン」OPEN!