
皆さんはマタニティ期間の旅行ってしましたか?
私は4月下旬の出産予定だった長女の時に、2月14日のバレンタインデーに、なんとなく記念に、という気持ちで横浜の某ホテルのスイートを予約して宿泊しました。ディナーももちろんホテルで。一般家庭の我が家にとっては散財でしたが、でもとても良い記念です。
ですから皆さんにも、ぜひおすすめしたい。
しか〜し・・・
同記事の1ページ目には、「どんどん行こうよ!」というニュアンスよりも、むしろ「気をつけて!」というニュアンスを感じられるはず。それは自分も含め、周囲にもマタニティ旅行で大変な目にあった、というママの話を聞いているからです。
私の場合は、実はこの日にショッピングなどに張りきって歩いてしまったら夕方に軽く出血してしまい、ビックリして主治医の先生に電話しました。結局何事もなかったものの、夜は安静に過ごすために外出は禁止。妊娠8ヶ月ぐらいだったと思うのですが、お腹がもうかなりせり出して胃を圧迫していたため、せっかくのディナーも半分残したのを悔しく思い出します。もう少し早めに行くべきだったかな、という反省材料です。
知人にはご主人のスキーについていくために(本人はもちろんホテルで待機の予定でしたが)長時間車に乗ったら、具合が悪くなり、結果早産となってしまった女性もいます。
逆に安定期前に(旅行予約時に妊娠に気づかず)ヨーロッパを旅行した女性もいますし、安全かそうでないかは一概には判断しずらく、また私としても安易におすすめはできない面もあります。
大切なのは妊娠しているという自覚と、行動に責任を持つことなのではないかと思います。授かった大切な命を一番に考えて、“初めての子連れ旅行”をこの上ない幸せな気持ちで過ごして欲しい。きっとお腹の赤ちゃんにもそんなママの幸せな気持ちが伝わっているんじゃないでしょうか。
我が家では娘の出産ビデオの前にこの旅行の様子を編集して録画してあるため、私の大きなお腹や夫婦でお腹に語りかける様子を見て、彼女にとってもこれが初めての家族旅行だと感じているようです。
今日は天気がいいので、仕事サボって娘と海に向かってます。
渋滞の合間に、見させてもらいました。
また、ゆっくり寄らせていただきます。
それでは。失礼します。