取材もかねてぶどう狩りに行ったのですが、ぶどう園の終わりの時間が分かっていたのでカーナビの予定到着時刻を眺めながら、もうヒヤヒヤ!1分、2分早まると喜んだり、抜け道を検索したり、そんな親の苦労も知らず、到着5分前になって「ママ〜、おしっこもれそう!」と騒ぎ出した次女。
結局コンビニに立ち寄り10分ロス。ここまでの緊張した2時間ぐらいってなんだったの・・・と気が抜けました。
夕方に近い時間だったので、どうかなぁ〜、と思ったのですが、涼しくて風もあって、快適でした。


時期的に、品種が巨峰だったのですが、甘くておいしかった〜♪
しかし甘い分、べたべたになっちゃうので、着替えは必須アイテムですねぇ〜(苦笑)
詳しい内容はまた後日(10月、All Aboutで掲載予定)。で、帰りは例のごとく日帰り温泉を検索。今回は「クアパレス おがの」へ。

すべて有料ですが、ドクターフィッシュの浴槽があったり、岩盤浴があったり、本格的な韓国式あかすりもあるので疲れた体もリフレッシュ!クアゾーンもあるので水着を着てみんなで過ごせるのがいいですよ。もちろん露天風呂もあり。
ゆっくり過ごして満足度も高いのですが、(やけに空いてるなぁ〜)と思って子供をパパにまかせてクアゾーンのサウナに入ると、地元のおじさんと話がはずみまして・・・(笑)、聞くところによると「近いところに新しい温泉施設ができちゃってみんなそっちに行ってるんだよね」とのこと。ちなみにコチラですって→星音の湯
「でも、おかげでこちらが空いているなら、こっちに来てラッキーだったわ♪」というと「なるほどね、そういう考え方もあるか!」と笑われました(苦笑)
日帰り温泉好きの我が家にはありがたいけれど、こういう施設も近隣にひしめくようになると、競争とかあって大変でしょうね。でもそのおかげでそれぞれがサービスを向上してくれるなら、ユーザーとしてはありがたい限り。