というわけで、出発間際で忙しいY家といつものO家と一緒に熱海に一泊、お別れ宴会ツアーに行ってきました !!
「行きはスーパービュー踊り子号の10号車の展望席を予約できるようにリクエストいれとくね」と相変わらず旅関係でも仕事の速いO家ママ。


子供たちは1席ずつとったけど、3人で座りたいもんね。楽しそうに食べていたのは皆、ポケモン弁当!
最後方の席なので後ろ向きですが、パノラマビューの景色を見ながら車掌気分の展望席はテンションあがります!


大人は大人で好みのお弁当を購入。私は夕刊フジとNRE(日本レストランエンタプライズ)が共同開発した「特選おつまみ弁当」をチョイス。“ビールのプルトップをあけるのが楽しくなる弁当”のうたい文句が最高です。


鯵西京焼きとか砂肝黒胡椒焼とか美味しかったなぁ〜。駅弁って大好き。
食事が終わったら子供たちは1階のキッズルームへ。


テレビはあったけれど、電源を入れられませんでした。それでも子供たちはじっとしているのが苦手だし、このスペースはありがたい!
そんなこんなで1時間20分ぐらいで熱海に無事到着!
で、熱海駅前ではお約束?の足湯に入ってから・・・

本日宿泊のお宿へ。

今回は「マリンスパあたみ」の通りをはさんだ目の前、「サンミ倶楽部」さんに宿泊しました。
交通費とセットになったツアーで土日にもかかわらず格安プランでしたが、お部屋は10畳+6畳でベランダ付き。広くてなかなか便利でした。
チェックインした後は、目の前の海で釣りをしよう〜ってことでサビキ釣りをしたら一番最初に釣れて大興奮の娘↓


バンザ〜イしていますが、魚に触れず(笑)ちなみに、キャッチ&リリース。
その後も夕方まで数時間、入れ食い状態の釣りに大満足した娘は、かなりはまった様子。やはりパパの子だな。(パパ、そして亡くなったおじいちゃんも釣り好きなのです)
うちのオチビとMちゃんは早々に飽きて、近くの公園で遊んでいました。


たっぷり遊んで宿にもどり、ロビーに時間限定で置かれている飲み物をのみ(こういうの、結構うれしいですよね)

その後風呂へ。
「サンミ倶楽部」は大浴場が2箇所あって時間で男女入れ替わります。露天付きの大風呂は広いけれど、もう一方の室内風呂だけの方は洗い場が4箇所しかなくて混むとたいへん、とネットのクチコミ評価にありました。なので19:30までしか露天風呂付を使えない男性陣をご飯前になんとしても風呂に入れねば、と背中を押し、女性人はとりあえずさっと入ってあとでゆっくり入りましょう〜、と言っていたのですが、行ってみたらご飯時間の直前だったためか貸しきり状態。たしかに広くはないけれど、十分満喫できました!
食事は宴会用の個室で。


子供たちもよく食べていました。大人の食事は安いプランの割にはがんばっていたほうでしょう(笑)
っていうか、もう夜は飲めれば文句ないのよね。食事後は我が家の部屋で宴会の続きを。こういうときに2間続きだと布団をよけなくてすむから楽チン。子供たちは布団の部屋でゲームをしたり、トランプをしたりして、そちらはそちらで盛り上がっていました。
大人も楽しく飲んで、深夜パパと交代で再度風呂へ。露天付の方はきれいな夜景も見られ、朝は海を眺めながらの温泉で、なかなか良かったです。
そうそう、深夜、風呂で会ったO家母子とともに

しめのラーメン。
岩のり入り。・・・ちょっと麺が軟かったかな(笑)
翌日はチェックアウト後に目の前の「マリンスパあたみ」へ。夏はこわいぐらいに混んでいるけれど、オフシーズンは空いていて、屋外とかちょっと寒かったけどなかなか快適。ウォータースライダーもやり放題。
その後、遅めのランチをとってから電車で帰宅。我が家は普段は車派なので、電車の旅は珍しいのですが、こんなふうにみんなで行くと楽しいね!
Yくんパパ、今は飛行機に乗って雲の上だなぁ〜
いってらっしゃ〜い!!
来年はアメリカに遊びに行くぞ〜(・・・500円玉貯金しよっと)。
パパ、もうさすがに着いたかな。この寂しさは何?愛?(爆笑)12月にもどってきたら抱きついてしまいそうだよ〜←ママより先に?(笑)
ママとYくん&Mちゃんもあと少しになっちゃったけど、引き続きたくさん遊んでね。来夏は500円玉貯金で必ず渡米するわ〜。
楽しかった温泉の日々がよみがえってきます。楽しかったね〜。次はみんなでフライフィッシングじゃ!
僕もMK3買って800mm買ったら500円玉貯金しようかな。でもその頃にはもうtaka帰ってきてるかな(^^;
釣り、またやりましょう〜。うちのパパも久しぶりの釣りで楽しかったみたい。なにより娘がはまっちゃってたいへん(苦笑)
500円玉貯金、がんばろうよ〜。ちなみに3年ぐらい前からはじめた我が家の500円玉貯金。そろそろ30万ぐらいたまったか?とパパにもたせたら「これ3万ぐらいだな」と・・・。
現実は厳しい〜っ!
すごく美味しいですよ!
http://www.ichiban-atami.com/
是非おすすめです。