
数日前からテンションが高く、アドレナリン出まくりで迎えた感のある当日、誰よりも早く起床。緊張した表情はなかなか見ごたえがあるものです(笑)


台詞もはっきりと話せていたし、今日の出来は、花丸でしょう。
「上手だったよ〜!」と話すと「そう?そうかなぁ?」と照れているのも面白かったです。
しかし、全神経がこの瞬間に集中していたためか、夜は7時に就寝!(早っ)
4月からはいよいよ年少さん。早いものです。
一方、1年生の長女は小学生になってもいたってマイペース。もうすぐ2年生になるということが分かっているのかさえ不安です。でもそんな彼女も今年1年でたくさんの成長を見せてくれました。
最近の彼女の趣味はもっぱら絵を描くこと。学校で育てた小松菜を授業で描いたというので見に行くと、なかなかしっかり描けていました。


最近ではピアノも随分いろんな曲が弾けるようになって驚いています。スイミングも25m泳げるようになりました。何より、最近は1輪車の曲乗り?みたいのまで出来るようになっているので、いつでもサーカスに修行に出せそう(謎)
もうすぐひとつずつ進級する子供たち。体力も衰える一方の母さんは、あなたたちについていくのが精一杯ですが、これからも一緒に頑張りましょう!